利用案内
西都市文化ホールのご利用についてご案内いたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
利用申込方法
西都市文化ホール事務所(西都市働く婦人の家内)に利用許可申請書等必要書類をご持参またはご郵送ください。
また、新規申請者は、活動概要、使用目的、内容等詳しく明記されている書類を申請時にご提出いただきます。
利用許可申請書は「西都市文化ホール事務所」にてお受け取りいただくか、「申請書」ページよりダウンロードしてご記入ください。
◆利用時間帯
午前9時から午後10時まで
(仕込み・準備・片づけに要する時間も含む)
貸出区分は次のとおりです。
〈午前〉午前9時から正午まで
〈午前・午後〉午前9時から午後5時まで
〈午後〉午後1時から午後5時まで
〈午後・夜間〉午後1時から午後10時まで
〈夜間〉午後5時から午後10時まで
〈全日〉午前9時から午後10時まで
◆申込受付期間
利用希望日の6か月前から7日前まで
◆お問合せ・申込受付時間
平日 9:30 ~ 20:00
土・日・祝日 9:30 ~ 16:00
※ 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
年末年始(12月28日~1月4日)は休館
西都市文化ホール事務所(西都市働く婦人の家 内)にてお申し込みを受け付けます。
◆利用料金のお支払および利用の許可
施設の基本利用料は原則として利用申請と同時にお支払いください。
◆利用が許可できない場合
・公の秩序又は善良な風俗を乱すおそれがあると認められるとき。
・施設又は設備等を損傷するおそれがあると認められるとき。
・集団的又は常習的に暴力的不法行為を行うおそれがある組織の利益につながると認められるとき。
・その他、文化ホールの管理又は運営上支障があると認められるとき。
◆利用の変更
利用許可後に、日時、施設、入場料金などの変更が生じた場合は、すみやかに変更の手続きを行なってください。
取消しはキャンセル料が発生します。
※キャンセル料については下記の「利用料金の返還及び減免」を参照ください。
◆利用を取消す場合
・利用者が許可の目的又は条件に違反したとき。
・利用者が条例又は条例に基づく規則若しくは市長の指示した条件に違反したとき。
・「上記の利用が許可できない場合」に該当する事由が発生したとき。
・利用者が許可申請書に偽りの記載をし、又は不正な手段によって許可を受けたとき。
・公益上必要と認めるとき。
・その他、文化ホールの管理又は運営上特に必要と認めるとき。
◆利用の権利の譲渡等の禁止
施設利用の権利を他に譲渡、または転貸することはできません。
◆利用料金の返還及び減免
利用許可後、キャンセルした場合の利用料を返還するときの基準は次のとおりです。
(1)天災地変等不可抗力により利用ができなくなったとき、施設の都合により利用できなくなったとき・・・10割
(2)利用取消申請書の提出が利用予定日10日前までにあったとき・・・8割
(3)利用取消申請書の提出が利用予定日3日前までにあったとき・・・6割
減額による料金は、次の区分に応じて割合を乗じた額を減額します。
(1)市内に住所を有する学校及び児童福祉施設が幼児、児童生徒又は学生を対象に利用するとき・・・5割
(2)市内に住所を有する芸術文化団体、社会教育団体及び社会福祉団体が利用するとき ・・・4割
(3)公共団体又は公共的団体が市と共催する行事に利用するとき ・・・4割
(4)市長が特に必要と認めるとき・・・市長が定める割合
西都市文化ホール
〒881-0012
宮崎県西都市小野崎1丁目66番地
(コミュニティプラザ パオ3階)
【開館時間】 9:00 ~ 22:00
【休館日】 毎週月曜日
(祝日の場合はその翌日)
年末年始
(12月28日~1月4日)
西都市文化ホール事務所
〒881-0012
宮崎県西都市小野崎1丁目66番地
(コミュニティプラザ パオ2階
西都市働く婦人の家 内)
TEL:0983-32-6307
FAX:0983-32-6333
【お問合せ受付時間】
平日 9:30 ~ 20:00
土・日・祝日 9:30 ~ 16:00
※ 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
年末年始(12月28日~1月4日)は休館
西都市文化ホール 施設概要
名称:西都市文化ホール
所在地:宮崎県西都市小野崎1丁目66番地
コミュニティプラザ パオ3階
施設規模:鉄筋コンクリート造り
床面積:670.49平方メートル
座席数:415席(内 車椅子席3席)
*座席表は下記よりご覧ください。
舞台:間口10メートル
奥行6.3メートル
高さ5.5メートル
その他:控室、映写室、倉庫があります。なお、大道具等の運搬車については車高2.2m以上は不可